税理士ドットコム - [確定申告]外国税額控除の明細書の書き方について - ➀それでいいと思います。②給与、役員報酬、源泉で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 外国税額控除の明細書の書き方について

外国税額控除の明細書の書き方について

海外子会社の社長に就任し、月額で役員報酬を得ています(日本国内居住、海外非居住です)。海外子会社からの役員報酬については、現地で20%源泉徴収されて入金されています。
①この場合、確定申告書Bの「収入金額等」「給与」の箇所で「書面で交付された年末調整済みでない源泉徴収票の入力」に収入金額を入力、源泉徴収税額はゼロ(日本では徴収されていない)でよろしいでしょうか?
②外国税額控除に関する明細書の書き方ですが、「所得の種類、「税種目」、「源泉・申告の区分」についてはどのように記載すればよろしいでしょうか?
③納付確定日、納付日は12月31日でよろしいでしょうか?
④相手国での課税標準=収入金額、左に係る外国所得税額=現地で源泉徴収された20%相当額(収入金額の20%)でよろしいでしょうか?
細かい点で大変恐縮ですが、ご教示いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

➀それでいいと思います。
②給与、役員報酬、源泉でいいと思います。
③それでもいいと思います。
④それでいいと思います。
明細書を添付すると思うので、どう書いても税務署で理解してもらえると思います。
控除の上限があるので、100%返してもらえないかもしれません。

早速のご回答ありがとうございました。助かりました。

重ねての質問で申し訳ございません。
「調整国外所得金額」には、相手国での課税標準(収入金額=役員報酬)を入力すればよろしいでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願いいたします。

はいグロスから20%引かれているなら それでいいと思います。

本投稿は、2021年02月16日 11時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 外国税額控除の確定申告

    フリーランスでイラストレーターをしていて、 海外からの収入があります。 収入額は日本の銀行へ送金してもらっていますが、 日本円で入金されています。 銀行...
    税理士回答数:  1
    2019年08月30日 投稿
  • 海外不動産についての現地所得税と外国税額控除

    例年不動産所得申告ありの会社員。2017年度、今般、海外(モンゴル国)にて不動産取得し所得発生。当該国で不動産所得にかかる所得税として10%控除され(納付は現地...
    税理士回答数:  1
    2017年12月29日 投稿
  • 外国税額控除について

    国外株式と国外公社債投資信託(外貨MMF)を保有しています。 国外株式は外国所得税がとられていますが、外貨MMFは外国所得税はとられていません。 外国税額控...
    税理士回答数:  2
    2020年09月03日 投稿
  • 外国税額控除について

    外国税額控除とは、例えば日本親会社が外国子会社に貸付金を貸し付けていたとして、外国子会社から支払われる利息が、支払い時に現地で源泉徴収された上に、日本国内でその...
    税理士回答数:  3
    2015年05月06日 投稿
  • 外国税額控除について

    海外の子会社が日本のコンサル会社(当社とは関係ない第3者の企業です)へ調査費を支払った場合、源泉税が課せられますが、この源泉税は日本の親会社の法人税申告時に外国...
    税理士回答数:  2
    2015年12月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野
確定申告

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,615
直近30日 相談数
697
直近30日 税理士回答数
1,402