漫画家アシスタントの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 漫画家アシスタントの確定申告について

漫画家アシスタントの確定申告について

去年の夏頃から漫画家アシスタントの仕事をしております。アシスタントの収入は月に8万円程です。
先生から源泉徴収票や給料明細書を発行してもらっていないのですが、確定申告をするにあたり、何を用意すべきでしょうか?(ちなみにアシスタントの仕事は在宅でのリモートワークで、先生とは雇用契約を結んでおりません。お給料も源泉徴収されていない形で銀行口座に振り込まれています)
それと、このアシスタントで得た給料を「何所得」として申告するべきでしょうか?(何件か、漫画家アシスタントをしている他の皆様の質問を拝見したのですがアシスタントで得た給料を給料所得として申告、事業収入として申告、雑所得として申告……等様々な回答があり、訳がわからなくなってしまいました)
ちなみに私の情報ですが、親と同居しておりますが、親の扶養には入っておりません。1~3月迄は月収8万円のパートの仕事を、4~6月迄は月10万円程の短期バイトをしておりました。
ご教授いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

雇用契約に基づき定額報酬であれば本来は給与所得だと思いますが、雇用契約ではなく在宅ワークであれば事業所得又は雑所得になります。
いずれかは、簡単には判断できませんが、あなたが本業としていずれは漫画家を目指しているのであれば事業所得、副業ということであれば雑所得で申告されたらいかがですか。
なお、事業所得で申告する場合には、収支内訳書を申告書に添付しなければなりません。※雑所得は収支内訳書の提出は任意です。

本投稿は、2021年02月26日 03時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 漫画家アシスタントの確定申告について

    昨年から漫画家のアシスタントをしています。 年間で3ヶ所以上(漫画家、すべて個人)から給料を頂き、その収入の合計が100万円以下である場合、確定申告...
    税理士回答数:  1
    2017年02月07日 投稿
  • 確定申告 漫画家アシスタント

    連載を持つ漫画家(株式会社として登録している)のもとでアシスタントをしています。給料は領収書を書き手渡しで貰っています。 確定申告のさい領収書のコピーなど...
    税理士回答数:  1
    2016年02月16日 投稿
  • 漫画アシスタントの確定申告について

    現在実家暮らしで、漫画のアシスタントをしています。 お手伝いという形なので、何か契約を結んだりしているわけではなく、 月に1度決まった量のお手伝いをし、お金...
    税理士回答数:  1
    2018年12月27日 投稿
  • 漫画アシスタントの確定申告について

    確定申告の仕方を教えて頂きたいです。 2018年2月末で勤めていた会社を退職し、一人暮らしから実家に引っ越し、5月からフリーで在宅の漫画アシスタントをはじ...
    税理士回答数:  5
    2018年08月01日 投稿
  • 漫画家アシスタントの経費

    フリーで漫画家アシスタントの仕事をしています。 二人の先生に仕事をもらって在宅で仕事をしており、メールやネットのチャットソフトなどでデータと指示の送受信をして...
    税理士回答数:  2
    2019年03月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,104
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,630