税理士ドットコム - [確定申告]上場株式等に係る譲渡損失の申告について - ご質問に関する書類ですが、「所得税の確定申告書...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 上場株式等に係る譲渡損失の申告について

上場株式等に係る譲渡損失の申告について

昨年上場株式の売却損が50万円ぐらいありました。
来年以降上場株式等に係る譲渡損失の損益通算をするかもしれないので、
今年の確定申告で昨年の売却損の確定申告をしようと思っていますが、
どの書類を出せばよいのかがわかりません。

国税庁のタックスアンサーを見ると
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1474.htm

「所得税の確定申告書付表(上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除用)」及び「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」の添付がある確定申告書を提出すること。

となっています。

そこで上記の2つの書類をクリックしたのですが、やたらと多数の様式が出てきて
いったいどれを提出すればよいかわかりません。

「所得税の確定申告書付表(上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除用)」http://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/1557_2.htm

株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/02/01.htm

上記のうち具体的にどの書類を提出すればよいのか教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

ご質問に関する書類ですが、
「所得税の確定申告書付表(上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除用)」は、上記サイトの上から7段目の書類(平成 年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告書付表(上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除用))
になります。
また、「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」は、上記サイトの書類番号47番の書類になります。

宜しくお願いいたします。

本投稿は、2014年06月16日 18時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226