暗号資産利益分確定申告 予定納税とは - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 暗号資産利益分確定申告 予定納税とは

暗号資産利益分確定申告 予定納税とは

質問させていただきます
契約社員にて年収350万ぐらい稼いでいます。今年初めて暗号資産にて利益が出た分300万円分を確定申告しました。
雑所得で総合課税として給与と合わせた額、約600万円分として申告しましたが、その際に7月と11月に予定納税なるものがある事を知りました。
申告をした際に納税額分を払うだけでなく、所得の一部を前もって3/2も支払うとは、基本的に申告する方は皆該当するものなのでしょうか?
来年の住民税等、予め納税額分は使わないようにとっておいたのですが、これは想定外で正直驚いております。
確定申告分の支払いは(申告分納税+予定納税分2回+来年住民税納税)で正しいのでしょうか?予定納税の事をネットで調べてもいまいちピンとこないので分かり易く教えていただけると助かります。
ご返答の程よろしくお願い致します。

税理士の回答

予定納税は、次のとおりです。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2040.htm

よく読んでいただくと、雑所得は除外所得となっており、予定納税の対象ではありません。
給与は年末調整されているため、雑所得がなければ、予定納税はないはずです。

住民税は1年遅れで支払うことになっているので、この分は納税資金として取っておく必要はあります。

ご返答ありがとうございます
リンク先の文章を読みましたがやはりよくわかりません。
雑所得は除外所得となり予定納税の対象ではないのですね?
今回確定申告を頼んだ税理士の方は予定納税がある
と言っていたので何が正しいのか・・ご返答お願い致します。

雑所得は、予定納税基準額の計算上、除外と書いてあります。
コレを信用していただけないと、説明のしようがありません。

なお、前掲のHPは国税局のもので信頼が置けるものです。

迅速なご返答ありがとうございます
信用致します
本当にありがとうございました。

本投稿は、2021年02月27日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の予定納税について

    前年度分の給与が415000円でした。 還付金が95034円でした。 確定申告時に間違えて、予定納税金額の部分に50000円と記入しました。 本来は予定納...
    税理士回答数:  2
    2018年05月09日 投稿
  • 予定納税 申告について

    弊社は自社において予定納税の電子申告を行っております。 この度、消費税の予定納税があり、納付は行いましたが 申告はしておりませんでした。ソフトを使用して電子...
    税理士回答数:  1
    2016年10月05日 投稿
  • 納税額を想定したい

    初めまして。 所得税と住民税についておおよその予測を立てたくて質問させて頂きます。 年間収入 給与1800万 家賃収入444万(青色申告額330万)...
    税理士回答数:  1
    2020年05月14日 投稿
  • 確定申告難しくていまいちわからないです

    アルバイトの給料とは別に ポイントサイト、業務委託の仕事 在宅ワークをやるとしたら お金はいくら稼ぐと確定申告しなければなりませんか? また、アルバイト...
    税理士回答数:  3
    2020年05月21日 投稿
  • 予定納税猶予期間中の確定申告

    個人事業主なのですが、現在コロナの関係で、予定納税を猶予中で、期限は3月15日となっております。 現在確定申告を行っており、所得税が予定納税の半分くらいの額に...
    税理士回答数:  1
    2021年02月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,923
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,642