税理士ドットコム - 年をまたいでFX詐欺にあった場合の確定申告 - 利益(所得)が生じていなければ確定申告は不要で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年をまたいでFX詐欺にあった場合の確定申告

年をまたいでFX詐欺にあった場合の確定申告

昨年から9月から初めた海外FXで、今年2月に詐欺だと発覚しました。一度も出金することなく全て持っていかれ、連絡もとれなくなりました。警察に被害届けを出す予定です。かなりの人数が被害にあっており、事件化されるのではないかと思っています。

この場合、昨年分の確定申告は必要でしょうか?

税理士の回答

利益(所得)が生じていなければ確定申告は不要です。
なお、詐欺による損失は雑損控除の対象にもなりません。
国税庁タックスアンサーをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/05/05.htm

早急なお返事ありがとうございます。
2月26日の一日で何百万をマイナスにされ急に連絡とれなくなりましたが、12月末の時点では利益が出てる状態でした(出金は一度もしてません)。

やはりこれは昨年分においては確定申告が必要ということでしょうか?
詐欺で出た利益分も納税が必要なのか?
税務署に相談しても変わりませんでしょうか?

昨年に利益確定して所得が生じていれば確定申告は必要です。
最終的に詐欺で損失が出たとしても、所得税課税は暦年(1月1日から12月31日まで)ベースですので税務署に相談しても変わらないと思いますが、税務署の判断はわかりません。
税務署にご相談ください。

本投稿は、2021年02月28日 10時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • FX詐欺にあった場合の確定申告方法

    FXで詐欺に合い、入金した金額が出金ができなくなり、FX会社にも連絡が付かず、現在は口座すらなくされてしまっています。 一応口座が残っていた時に取引記録は...
    税理士回答数:  1
    2021年01月06日 投稿
  • 詐欺被害金額の確定申告について

    お恥ずかしながら同世帯に住んでいる母親が詐欺被害に逢い約250万円を騙し取られました(銀行カード数枚を取られてお金を引き出されました)。 母親はまもなく8...
    税理士回答数:  2
    2018年12月21日 投稿
  • 海外不動産詐欺にあった被害額を損失計上できますか?

    海外不動産の損失計上について質問させてください。 当方はサラリーマンですが、個人事業主の開業届を出していて毎年確定申告をしています。収入はサラリーマンとしての...
    税理士回答数:  1
    2019年11月26日 投稿
  • 海外FXの入出金

    FXの入出金は、個人の場合 記帳不要と書いてある記事があります。 そうなると、仕訳対象外にしても良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月04日 投稿
  • 海外fxの確定申告について

    複数の海外fx口座で取引をし、今年100万超える出金を2度しましたが、年間の取引収支は、全ての口座を合わせてマイナスです。 今後取引をする予定はありません。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年09月12日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,282
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,506