いただいた支払調書の住所が違う場合
個人事業主です。昨年四月に引っ越しをしまして自宅住所が変わったのですがその旨を取引先に伝え忘れていた為に引っ越し前の住所で支払調書が送られてきました。
先方には連絡をしましたが、時期的にもとっくに税務署に提出済みということで今からどうすることもできない為もし税務署から問い合わせがあったら対応しますとの回答でした。
そこで質問なのですが、
①税務署から先方に連絡がいった場合に私の方にも連絡がきたりするものなのでしょうか。
②私が確定申告をする際に添付する支払調書(添付義務はないですが添付したいと思います)の住所と現住所が違う旨何か証明する書類を添付するべきなのでしょうか。
する必要がある場合、その証明する書類として住民票以外でも可能なものはありますか。
長くなりましたが、どなたか税理士の先生にご解答いただけましたら幸いです。
税理士の回答

竹中公剛
住所が違っていても、さして問題はないと考えます。安心ください。
①税務署から先方に連絡がいった場合に私の方にも連絡がきたりするものなのでしょうか。
これはわかりません。税務署の対応の問題です。
税務署に聞いてください。
②私が確定申告をする際に添付する支払調書(添付義務はないですが添付したいと思います)の住所と現住所が違う旨何か証明する書類を添付するべきなのでしょうか。
あえて添付するのであれば、それはそれとして、住所が違うことを証明する必要もないと考えます。
する必要がある場合、その証明する書類として住民票以外でも可能なものはありますか。
前の会社に伝えてた住所を、相談者様の何かで、証明してはいかがでしょうか?
長くなりましたが、どなたか税理士の先生にご解答いただけましたら幸いです。
本投稿は、2021年03月05日 08時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。