延滞金などペナルティについて
納付額
29年 22900
30年 92600
1年 88100
2年 70500
無申告の文と去年の確定申告を出しに行って
納付書をもらいました
計算の仕方を見たんですがわからず
延滞金などいくらかかるんでしょうか..
またお金が無いので分割でできますか?
分割の場合月いくらでしょうか
税務署?の方に聞いたら
令和1年の分はコロナ関係で、延滞金などは
かからないですと言われたんですが本当なんでしょうか。
税理士の回答

納付期限から2ケ月までは2.2%それ以降は8.8%と延滞税は極めて高いものとなっています。従って、手元資金、場合によっては銀行から借り入れをしても早く納付することをお勧めします。なお、手元資金もなく借り入れも難しい場合は税務署の徴収部門へ納付相談をし、納付計画を提出するなどして納税の猶予措置を相談してください。
わかりました
令和1年分はコロナ関係で
延滞金かからないと言われたんですが
本当ですか?

延滞金がかからないという情報は把握しておりません。担当者に再度確認してください。
本投稿は、2021年03月06日 11時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。