フリーターの確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーターの確定申告

フリーターの確定申告

ここ5年間ほど、フリーで医師をしているものです。
個人事業主の登録(申請?)などはしていないのですが、専門分野の学会費や学術集会に参加するための旅費などは、経費として申告できるのでしょうか?

税理士の回答

詳細は分かりませんが、医師免許を維持する為であったり、日々のお仕事に役立つものであるなど、医師業務に直接的間接的に関係ある費用であれば、経費として申告できると考えます。
なお、開業開始届というのがいうのがあるので、出しておいた方が良いでしょう。また、本年分は間に合いませんが、節税にもなるので、青色申告の選択も宜しければ検討してみて下さい。

本投稿は、2015年02月24日 09時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主 経費について(確定申告)

    マンション経営をしている個人事業主の場合、 「宅建士」の学校で通学講座を申込みの際に掛かった料金について、 経費にしても良いのでしょうか? 確定申告で...
    税理士回答数:  1
    2016年03月03日 投稿
  • 医師の確定申告と節税について

    医師の確定申告と節税についてです。 確定申告について ①勤務先の病院の他、実家の医院から理事報酬を得ており、その確定申告漏れの連絡が勤務先に来ました。こ...
    税理士回答数:  1
    2015年10月04日 投稿
  • 個人事業主の収入について(確定申告)

    今年の6月末にY社役員を退任し、7月より以下の各業務により収入を得ることとなりました。各々について確定申告においてどう申告処理をすればよいかご教示お願いします。...
    税理士回答数:  1
    2016年07月08日 投稿
  • 事業所登録してない確定申告について

    事業所登録していませんが建設業をしています。 ずっと売上がとんとんで利益が無かったため確定申告をしていませんでした。 去年は少しありましたが事業所登録もして...
    税理士回答数:  1
    2015年08月17日 投稿
  • 会社員の給与所得と個人事業主の確定申告の書式について

    お世話になっております。 会社員ですが、個人事業主として2015年より開始し初めての確定申告です。 どの様な書式を使えば良いのか、会社員用と個人事業主用とそ...
    税理士回答数:  1
    2016年01月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226