税理士ドットコム - 同人誌委託通販のみの売り上げの確定申告の必要かについて - 1.相談者様が給与所得者(年末調整をする人)であれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 同人誌委託通販のみの売り上げの確定申告の必要かについて

同人誌委託通販のみの売り上げの確定申告の必要かについて

2019年度から委託通販のみで同人誌の販売をしている者です。
2020年度は昨年度同様に同人誌を委託通販サイトのみで販売しました。
質問は以下の2点です。

①印刷費11200円前後で2020年度の売り上げが1500円前後だった場合、所得税および住民税の申告は必要無いという認識で合っているでしょうか

②2019年度に製作した同人誌があり、16,000円前後で20冊刷り、1冊500円で販売した場合。
現在も在庫14冊残っており2冊ほど販売があった場合も確定申告の必要無いという認識で問題ないでしょうか。

ご回答のほどよろしくお願いいたします。

税理士の回答

1.相談者様が給与所得者(年末調整をする人)であれば、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.他に所得がなければ、合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。

ご回答ありがとうございました。重ねての質問ですが、自分は派遣社員のため年末調整を行っております。同人誌の所得は20万円以下にあたるため、住民税の申告のみという認識であっていますでしょうか。
重ねての質問で大変申し訳ありませんが、ご回答の程をよろしくお願いします。

相談者様のご認識の通り、住民税の申告のみになります。

ご回答ありがとうございます。
再度重ねてのご質問ですが昨年に同様の質問を投げかけた際に、「印刷代を16,000円前後で20冊刷り、1冊500円を4冊売り上げ、総売上の合計が約4,000円」になり、その際には同人誌の売上は雑所得となり、収入4000円−経費16,000円=雑所得金額0のため、2019年度は確定申告も、住民税の申告も不要であるという回答をいただきました。今回の場合ですと、昨年度同様に住民税の申告は必要ないということなのでしょうか。
長文となり大変申し訳ありませんが、ご回答のほどよろしくお願いします。

本投稿は、2021年03月11日 22時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 通販のみの同人誌の売り上げについて

    派遣社員です。今年の春頃から個人で同人誌を作成し、通販のみで販売をしています。 印刷代を16,000円前後で20冊刷り、1冊500円を4冊売り上げ、総売上の合...
    税理士回答数:  1
    2019年12月01日 投稿
  • 同人誌の確定申告について

    本業があり、趣味として同人活動をしています。 去年は三冊同人誌を出し、売上が合計19万円ほどで、印刷代だけで20万円を超えていました。 質問が4点ございます...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 同人誌の売り上げについて

    会社員をしています。 今年の秋に初めて個人で同人誌というものを作成しました。20冊を12000円で作成し、一冊500円で販売しました。結果売り上げは2冊で、合計...
    税理士回答数:  1
    2018年11月12日 投稿
  • 同人誌(通販)の売り上げと住民税について

    現在会社員でありますが、今年から趣味で同人誌の頒布を行っています。 給与以外の収入が20万円以下であれば確定申告は不要だが、住民税がかかる場合がある。 ただ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月29日 投稿
  • 同人誌の売り上げによる確定申告について

    普段は企業に勤務し、趣味で二次創作の同人誌を作成しています。 一種類の同人誌の売り上げが20万を超えたとき、同一年度内に利益の出ない同人誌や同人グッズを作成・...
    税理士回答数:  2
    2020年07月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226