etaxで経営セーフティの「必要経費算入に関する明細書」と納付情報登録について
R2年度の所得税・消費税をetaxで申告しました。
質問① 経営セーフティの「必要経費算入に関する明細書」
経営セーフティの「必要経費算入に関する明細書」を確定申告に添付しないと経費として認められないということでPDF化していますが、これはetaxから送信できないのでしょうか?
etaxからデータを送信できなければ書類1枚だけ郵送すればよいのでしょうか?
質問② 納付情報登録
etaxで申告した後にメッセージを見ると所得税・消費税の2つに納付情報登録依頼がきました。昨年もetaxで申告した際は、以前から登録している銀行から引き落としされていました。
今年は納付情報登録しないとダメでしょうか、それとも何もしないでもいままで通り銀行から引き落としされますでしょうか?
税理士の回答

土師弘之
質問①について
e-Taxで所得税の申告書を提出(送信)する場合、別途郵送等で書面により提出する必要がある添付書類について、書面による提出に代えて、イメージデータ(PDF形式)により提出することができるようになっています。既に申告をe-Taxで行っている場合は、当該書類だけ追加送信することになります。e-Taxのコーナーで確認してみてください。
質問②について
「納付情報登録依頼」は電子納税(ネットバンク等を利用して納税する方法)のために必要な手続きであり、「口座振替納税」で納税する場合には、納税情報登録は不要です。
イメージデータの送信できました!
やり方を調べるのに時間がかかりましたが、確実に送信できたので安心しました。
ありがとございました。
本投稿は、2021年03月13日 11時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。