税理士ドットコム - [確定申告]フリーランス美容師 報酬の税区分について - ・勤め先から「給与所得の源泉徴収票」をもらって...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーランス美容師 報酬の税区分について

フリーランス美容師 報酬の税区分について

フリーランスの美容師です。売上から消費税10%を引かれた金額の50%を報酬として受け取っていますが、確定申告の際の税区分は何になりますでしょうか?

税理士の回答

・勤め先から「給与所得の源泉徴収票」をもらっているのであれば「給与所得」

・税務署に開業届を出して、事業として行なっているのであれば「事業所得」になります。

・それ以外であれば「雑所得(業務)」になります。

事業所得なのですが、質問の税区分とは帳簿内の項目ですが
売上から消費税を既に引かれた状態での報酬の税区分は、どれを選択すればよいでしょうか?
選択肢には以下のようなものがあります。

・課税売上10%
・課税売上8%
・課税売上8%軽)
・課税売上
・対象外
・不課税
・非課売上

本投稿は、2021年03月16日 02時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリーランス美容師の報酬の勘定項目

    1月から独立して個人事業主になりました。 今所属している(G社とします)ところは、場所のみの契約で 一度技術売上のお金をG社にすべて渡して10日締めの当月2...
    税理士回答数:  4
    2021年01月25日 投稿
  • 美容師の確定申告について

    業務委託で美容師をしています! 夏までは業務委託のサロンで働いて、夏以降は仕事を休業している状態です。 夏までの分の確定申告するつもりなのですが、 夏...
    税理士回答数:  2
    2019年11月08日 投稿
  • 美容師の確定申告について

    経費の仕分けのことで質問させてください! 今現在、業務委託で美容師をしております。 今年は青色申告の予定です。 知りたいことは仕分けについてなんで...
    税理士回答数:  1
    2021年01月21日 投稿
  • フリーランスの美容師をしています

    フリーランスの美容師をしており、自分のお客様を切る時に場所を借りて仕事をしていますが、事務作業(経費計算など)は自宅で行っております。 この場合、自宅の家賃の...
    税理士回答数:  3
    2020年07月26日 投稿
  • フリーランス美容師、家賃について

    フリーランス美容師で月に4〜5回働いています。 経費計算などを自宅で行っております。 パソコンのデスクスペース(仕事の材料なども置いています)を家事按分とし...
    税理士回答数:  2
    2020年11月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,189
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,218