確定申告の訂正について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の訂正について

確定申告の訂正について

義母(76歳)を扶養しています。昨年まで、主人の扶養にいれていましたが、私の扶養に入れる方が、節税になることが分かりました。主人に入れるのと私に入れるのとでは、約60000円違います。H26年分とH27年分を今から訂正して、主人から抜いて、私に入れる手続きをすることはできますか。その場合、延滞料等は、どのくらいかかりますでしょうか?

税理士の回答

26年分、27年分の扶養控除をご主人で適用したこと自体は誤りではありませんので、残念ながら遡って修正することはできないと考えます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年02月12日 10時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • クラウドソーシングで年収約240万見込みの場合、確定申告の仕方

    お世話になります。 現在主婦ですが、クラウドソーシングを利用して毎月約20万、年収で約240万の見込みがあります。 業種はライター業務です。 本年度から確...
    税理士回答数:  1
    2016年05月16日 投稿
  • 確定申告後の訂正

    個人事業主です。5、6年前に一度税務署の調査がありました。当時は飲食店をしてり、売上もあり現金商売をしていたためか、いきなり連絡もなく突然訪問してきました。こち...
    税理士回答数:  1
    2015年08月28日 投稿
  • 20歳の大学生の娘がバイトで103万円を超えたくないといっているんですが

     20歳の大学生の娘がバイトで103万円を超えたくないといっているんですが、今年の1月から6月までで50万円くらいのバイト収入があります。  給与明細では給与...
    税理士回答数:  1
    2016年07月28日 投稿
  • 確定申告訂正について。

    期限内に確定申告終了したのですが、昨年6月に定年退職した際任意継続で社会保険に入りました。その際約37万円支払いました。その分を申告忘れて、訂正が出来るとの事で...
    税理士回答数:  1
    2016年03月22日 投稿
  • 消費税区分の訂正について 2

    小林先生先ほどはありがとうございございます。 会計ソフトが借方と貸方それぞれ、消費税区分が入力できないので 車両費(不課税)/ 車両費(課税) という...
    税理士回答数:  2
    2016年11月03日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297