税理士ドットコム - 家賃収入確定申告時におけるリフォーム費用について - ご質問ですが、3年前からずっと賃貸に出していて、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 家賃収入確定申告時におけるリフォーム費用について

家賃収入確定申告時におけるリフォーム費用について

3年前から持ちマンションを賃貸に出しており、その時にリフォーム費用一式として約110万円改修費用がかかりました。
主にクロス貼替、畳や襖の取替、そしてエアコン3台を新設しました。
今年の確定申告時に家賃収入における経費としてその分を計上することは可能でしょうか?エアコン3台は減価償却費に含めることができますか?
何か注意すべき点などあれば教えてください。

税理士の回答

ご質問ですが、3年前からずっと賃貸に出していて、今年にリフォーム費用がかかったのでしたら今年の費用として原状復帰のクロス張替え畳、襖の取り換えは費用になります。エアコン1台の価額が10万円未満であれば消耗品費ですし、10万円以上であれば減価償却資産として計上し、減価償却を行います。質問が3年前にリフォームの費用が出て今年に申告する際に経費に計上できるかという質問であれば、3年前の費用として計上するため、更正の請求になります。(過去に申告している場合)。過去に申告していない場合は期限後申告になります。エアコンの取得は3年前ですので3年前に取得した減価償却資産として計上し、減価償却を行います。

本投稿は、2021年03月18日 13時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309