不動産取得価格
確定申告で昨年3月に購入した投資用不動産の減価償却を計算しているのですが、取得価額に何が含まれるのか自信かありません。
本体価格、仲介手数料のほかに含んでよい費用があるか調べていますがハッキリしません。
(取得税、固定資産税、登記費用、火災保険料、事務手数料、収入印紙代など…)
取得費でなく経費での計上が適切なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
経費は、良くありません。
火災保険料以外は、大体あっています。
下記参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3252.htm
本投稿は、2021年03月20日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。