お水のお仕事で、自身が確定申告した際にお店に調査が入るかについて
現在学生を卒業し、お水の仕事をしており3月末で辞めます。
昼の仕事が正社員として4月からあるのですが、1-3月にバイトをしていると言ったため就職先に源泉徴収を求められてしまいました。個人事業主扱いのお水の仕事のため源泉徴収が出ず、自身で確定申告しなければならない状況です。
スマホに収入のメモをしているので申告は可能と伺いましたが、税務署に申告したことによりお店に調査が入り、オーナーや他のスタッフに迷惑がかからないか不安で仕方ありません。
無知で申し訳ありませんがご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

中島吉央
1-3月分の支払調書を、お店に言ってもらうべきだと思います。お店がくれないのならば、ご自身のメモに基づいて申告するしかないと思います。
なお、相談者様の件だけでお店に調査がはいる可能性は低いといえますが、ゼロではないので絶対とは言えません。
お忙しい中ご回答頂き、大変ありがたく存じます。
支払い調書をお店がくれなさそうなので、自身のメモで対応するしかなさそうです。
何にせよ確定申告しなければならない状況です。
お店に調査が行かないことを願います…
追加の質問になり大変恐縮ですが、確定申告する際に基礎控除が38万円出るというネット記事を見ましたが、事業開始届を出さなくても適用されますでしょうか。
重ね重ね恐縮になりますが、ご回答頂けると幸いです。

中島吉央
基礎控除は、現在、所得税48万円、住民税43万円となっています(合計所得金額2,400万円以下)。これは、開始届出提出あるなし関係なく、誰でも利用できます。
詳しくお答え頂きありがとうございます。助かりました。

中島吉央
ベストアンサーありがとうございます。
本投稿は、2021年03月27日 18時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。