税理士ドットコム - 土地譲渡利益確定申告時の『控除経費』について - 相続登記の費用は、譲渡した土地の「取得費」に含...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 土地譲渡利益確定申告時の『控除経費』について

土地譲渡利益確定申告時の『控除経費』について

2年前に父から相続した土地を昨年売却しました。
今回確定申告をするのですが、相続時の手続きを司法書士さんに頼んだ時の
経費の領収書12万円が有ります。
これを譲渡所得の経費控除用に使うことはできますか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

相続登記の費用は、譲渡した土地の「取得費」に含まれます。
従って、お父様が購入された時の実際の価額に相続登記の費用を加算して、土地の取得費とすることができます。
宜しくお願いします。

迅速かつご丁寧なご回答をいただき有難うございました。
控除経費に入れていいものか判断がつかず困っていましたので
ご回答をいただきとても助かりました。
有難うございました。

迅速かつご丁寧なご回答をいただき有難うございました。
控除経費に入れていいものか判断がつかず困っていましたので
ご回答をいただきとても助かりました。
有難うございました。

本投稿は、2017年02月14日 16時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,539