サラリーマンが副業の確定申告を会社にバレずにやる方法はありますか?
IT系の会社に勤めているのですが、規定により副業が禁止されています。
ですので会社にバレずに確定申告を、できれば青色で行いたいと考えております。
ネットにはいろいろな情報が書かれており何が正しいのか判断しかねます。
ちなみに私が考えている事業は、利益が出るまでに多少時間がかかると思われ、最初のうちは事業所得でのマイナス分を損益通産して給与所得を控除したいと考えております。
バレない方法があるのであればご教授いただきたいです。よろしくお願い致します。
税理士の回答

こんにちは、回答申し上げますばれない方法というのは税理士には判断できず、自治体の問題になるかとは存じます。
基本的にばれない方法とするなら、事業所得の確定申告の際に住民税の徴収方法を普通徴収(自分で納付)にチェックすることです。それにより、事業所得分の差額住民税の納付書は会社ではなく自宅にきます。
。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
本投稿は、2015年02月27日 16時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。