税理士ドットコム - [確定申告]自宅事務所と単身赴任先事務所の往来費用は経費として認めて頂けるのでしょうか? - 一般的には、帰省費用と思えてなりません。そうで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 自宅事務所と単身赴任先事務所の往来費用は経費として認めて頂けるのでしょうか?

自宅事務所と単身赴任先事務所の往来費用は経費として認めて頂けるのでしょうか?

単身赴任(会社員)で九州におりますが、自宅は東京にあります。
兼業で個人事業主をしており、九州と東京の双方の住まいの一部を事務所として
使用しております。
この場合、九州と東京の双方の事務所の往来に係る費用は個人事業の経費として
認めて頂けるのでしょうか? それとも単なる帰省扱いとなり、経費としては
認めて頂けないのでしょうか?
東京側で実際に業務を受託している時期もあれば、商談・受注活動のみの場合も
あります。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

一般的には、帰省費用と思えてなりません。
そうでない場合には、証拠書類を残してください。
税務調査やお尋ねがあるときに、費用にした場合に、証明する証拠資料です。

ありがとうございました。
やはりそのように思われてしまいますよね、、、
単身赴任前の人脈などもあり、受注案件は東京が多くなっております。
証拠書類を残しておけば良いということは、事実であれば経費になるということと理解致しました。
少なくとも、受注したものは、契約書があるので、これが証拠になると思います。
ありがとうございました。

経費にできるか、できないか?相談者様が、判断なさった通りです。

本投稿は、2021年04月07日 16時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 単身赴任での帰省費用

    標記は特定支出控除できるとありますが、私はマイカー帰省しており証明書が入手できません。高速道路料金はどう証明してもらえばいいでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年10月19日 投稿
  • 単身赴任に伴う帰省費について

    転職により遠方に単身赴任することになりました。自己都合ですので単身赴任に伴う費用は全て自己負担になります。また家庭の事情で毎週帰省する予定です。帰省のための交通...
    税理士回答数:  1
    2019年09月10日 投稿
  • 単身赴任で自宅以外に事務所を借りている場合

    個人事業主です。住所は大阪なのですが、業務の関係で昨年4月から横浜にマンションを借りました。大阪に帰るのは月に1回、2・3日程度です。 この横浜のマンションの...
    税理士回答数:  1
    2020年02月12日 投稿
  • 特定支出控除の単身赴任にかんする帰省費に関して

    特定支出控除の単身赴任に関する帰省費に関してですが、 妻が転勤で転宅しました。私は転勤が現状はないので残っています。 この場合は、私が妻に会いに行くのはこの...
    税理士回答数:  1
    2018年01月19日 投稿
  • 単身赴任手当、帰省旅費、寒冷地手当、について

    こちらで色々調べた結果、 単身赴任手当は課税対象、 帰省旅費は特定支出、 と理解しましたが、合ってますでしょうか。 もう一つの「寒冷地手当」...
    税理士回答数:  2
    2020年10月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636