[確定申告]譲渡所得の取得費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 譲渡所得の取得費について

譲渡所得の取得費について

数十年前の家屋の取得費についてですが、家屋の本体工事の領収書はありますが、付帯工事について見積書しかありません。見積書を元に計算することは可能でしょうか。

税理士の回答

家屋の状況から付帯工事が行われていることが確認できるのであれば、見積書を基に計算することは合理的であると考えられますので、計算は可能でしょう。

ありがとうございます。この場合、取得費の欄には合算で本体工事(付帯も含む)等と記入して、添付は本体工事の契約書のコピーだけで大丈夫でしょうか。見積書のコピーもありますが、添付すると逆に変に思われはしないでしょうか。

本投稿は、2021年04月07日 16時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,851
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,605