サラリーマンの確定申告(兼業農家の場合) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. サラリーマンの確定申告(兼業農家の場合)

サラリーマンの確定申告(兼業農家の場合)

初めまして、お世話になります。
今年から実家の農業を受け継ぎ、兼業(主はサラリーマン)で農業を始めております。来年は確定申告をする予定ですが、いくつかご教示頂きたいことがあります。
1.現在の住まい(東京)から実家の農地までの交通費(新幹線代)は経費として計上できるのでしょうか? 又は、車を購入し、それを経費とし計上することが出来るか?
2.ざっと昨年までの収支を確認したところ、赤字が常態化しておりました。これを踏まえて、損益通算し節税したい思いますが問題ないでしょうか?

税理士の回答

事業所得(赤字)で申告していても、税務調査が入った場合、本業がある以上、雑所得と認定される可能性があります。サラリーマンをやめて、農業を本業としてから事業所得とするのがよろしいかと思われます。

本投稿は、2021年04月15日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業サラリーマンの損益通算について

    給与所得と副業の損益通算について質問します。 夫はサラリーマンです。 妻の私は現在、個人事業主(デザイン業)で青色申告をしています。 年間の売上は...
    税理士回答数:  1
    2020年07月04日 投稿
  • 兼業農家の確定申告

    田畑が30aほどあり米作りをしています。兼業農家としてできれば青色申告で確定申告を考えています。今は高齢母が主に作り自家消費です。可能でしょうか。
    税理士回答数:  1
    2020年05月14日 投稿
  • 農業所得の損益通算について

    サラリーマンでアパート(一棟六室)の不動産所得があり毎年、青色で自分で作成して確定申告しています。 4月に父親(故人)が農業をしていた時の農業倉庫を解体撤去し...
    税理士回答数:  1
    2020年05月06日 投稿
  • ネットワークビジネスの赤字申告による損益通算に関して

    以前に2年間ほど会社勤めの傍らネットワークビジネスをしていました。 その際、ネットワークビジネスに誘われた人に 「仮にネットワークビジネスで収入得られなくて...
    税理士回答数:  1
    2017年07月10日 投稿
  • サラリーマンの副業で損益通算をする方法

    本日税務署に伺った所、副業の収入に対して支出が多く赤字になっているから雑所得で申告して欲しいと言われました。 本業との損益通算を希望する私としては、雑所得...
    税理士回答数:  1
    2021年03月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,286
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,308