雑所得の確定申告について
私は大学生でアルバイトで給与所得が9万円と大学から資格奨励金23万円とスニーカーの販売で7万円の利益で雑所得が30万円あります。基礎控除が48万円のため、基礎控除を引くと0円になるのですが、それでも確定申告をする必要ありますか?
また確定申告をする必要がある場合は税額が0円でもなぜ確定申告をする必要があるのかについてお聞きしたいです。
ご回答よろしくお願いします。
税理士の回答

中島吉央
合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。ただし、45万円を超えると住民税の申告は必要です。
ご回答いただきありがとうございます。
45万円超えて48万円以下の住民税には親の扶養は関係はあるのでしょうか?

中島吉央
扶養は48万円以下となります。
ご返信ありがとうございます。
わかりやすい説明をしていただきありがとうございます。
本投稿は、2021年07月03日 16時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。