[確定申告]住民税の申告方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住民税の申告方法について

住民税の申告方法について

本業で給与所得を得ながらネットでハンドメイドを販売する副業を始めました。

副業による年間所得は20万円以内になる予定で、
確定申告の必要はないが住民税の申告が必要と聞いたので市役所に雑所得として申告へ行く予定にしています。

その時に必要なものとして、
収入と支出が分かる書類の提出が必要なようですが、それに関して色々質問したい事があります。

販売が主にネットの為、
収入も支出も今のところ書面ではなく全てスマホの中で管理しており、

①材料の仕入れに関しては実際に店頭で買った物はレシートなどを保管してりますが、
ネットでクレジットカード決済をする事がほとんどのため、領収書がありません。

ネットは主に楽天市場で購入しており、
領収書が発行できるようなので今のところ全てデータをスマホ内にダウンロードして保管している状態です。

申告に行く際はこれら全てプリントアウトして提出しないといけないのでしょうか?

もしくはクレジットカード会社から毎月発行されるご利用代金請求利用明細書の提出でも良いのでしょうか?
一応こちらもデータのダウンロードはしていますが仕入れ以外のプライベートで買ったものも入っています。

②少額ではありますが、メルカリで仕入れる事もあります。
こちらももちろん領収書が発行されないので、出金伝票を書けばいいと聞きましたがそれでいいのでしょうか?

③家賃(按分した金額)や車のガソリン代、電気代などは夫の口座からの支払いなのですが、
申告時には夫の通帳やカードの利用明細を提出しても良いのでしょうか?

④特に収入に関しては全てネット販売の為
スマホ内での管理なのですが提出時はどういう風にすれば良いのでしょうか?

お忙しい中大変お手数おかけしますが、
ご回答よろしくお願いします。




税理士の回答

販売が主にネットの為、
収入も支出も今のところ書面ではなく全てスマホの中で管理しており、

税法上は、すべて紙での保管です。
ただ、計算は、スマホ保管でもできるでしょう。


①材料の仕入れに関しては実際に店頭で買った物はレシートなどを保管してりますが、
ネットでクレジットカード決済をする事がほとんどのため、領収書がありません。

それはそのはずです。できれば、印刷して、保管をお願いします。


ネットは主に楽天市場で購入しており、
領収書が発行できるようなので今のところ全てデータをスマホ内にダウンロードして保管している状態です。


上記記載。


申告に行く際はこれら全てプリントアウトして提出しないといけないのでしょうか?


領収書などは、本人が保管です。
計算式と結果を申告です。

もしくはクレジットカード会社から毎月発行されるご利用代金請求利用明細書の提出でも良いのでしょうか?


上記記載。

一応こちらもデータのダウンロードはしていますが仕入れ以外のプライベートで買ったものも入っています。

プライベートは黒塗りなどで、消してください。

②少額ではありますが、メルカリで仕入れる事もあります。
こちらももちろん領収書が発行されないので、出金伝票を書けばいいと聞きましたがそれでいいのでしょうか?


上記記載。紙での保管が原則。


③家賃(按分した金額)や車のガソリン代、電気代などは夫の口座からの支払いなのですが、
申告時には夫の通帳やカードの利用明細を提出しても良いのでしょうか?


構いません。。保管をお願いします。


④特に収入に関しては全てネット販売の為
スマホ内での管理なのですが提出時はどういう風にすれば良いのでしょうか?


紙での保管をお願いします。
提出はしません。



本投稿は、2021年07月06日 15時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告によるスマホ代について

    確定申告にてスマホ代が経費になると知りましたが、自分でスマホ代を払っていた場合のみに限りますか?今無職で親が私のスマホ代を払ってもらっているんですが、経費にはな...
    税理士回答数:  1
    2021年03月16日 投稿
  • 【青色申告】スマホ代の計上の仕方について

    フリーランスでライターとして仕事をしております。 青色申告を予定しており、経費(スマホ代)について質問させてください。 スマホは、プライベートと事業共用...
    税理士回答数:  1
    2020年11月23日 投稿
  • 確定申告 ハンドメイド

    会社員での収入がある傍ら、趣味の範囲でフリマアプリでハンドメイド商品の販売をしています。 こちらのハンドメイドは副業となりますが趣味の範囲ですので事業所得では...
    税理士回答数:  1
    2019年12月27日 投稿
  • ハンドメイドの確定申告について

    この度、開業届を出してハンドメイド作家になろうと思っています。 ただ、旦那の扶養内で済ませたいのですが、所得がいくら以上で扶養からはずれてしまいますか?また所...
    税理士回答数:  1
    2020年06月18日 投稿
  • ハンドメイドの確定申告について。

    現在無職で、フリマアプリにてハンドメイド作品を販売しております。 最近売上が増えてきたので、確定申告について不安になって、ご相談しました。 全く知識がないの...
    税理士回答数:  1
    2021年03月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,322
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,353