賃貸に出しているマンションを個人会社に売却したいが可能でしょうか?
個人所有で現在賃貸に出しているマンションを会社に売却し、分割払いで会社からキャッシュを得ようとしています。
元々ある住宅ローンに加え、ここに来て3人の子の学費ローンの返済が相次いで始まり返済が苦しいのですが、社会保険料の二重負担などを考えると役員報酬を上げることは躊躇われるため、現在の市場価格で会社に売却し、80回払いで当面の学費返済原資を会社から得ようと考えています。
しかし問題がありまして、賃料に含まれる管理費や固定資産税および減価償却費を計算すると所得が生じないために今まで確定申告をして来ていません。
税金が発生しないとは言え、本来すべき確定申告をして来ていないマンションを会社に分割払いで売却する事は顧問税理士(決算だけをお願いしています)に迷惑がかかりますでしょうか?
またこのような取引はそもそも認められるでしょうか?
なおこのマンションは1993年に夫婦共有名義で3,200万円で購入しその後妻名義に変更。
現在管理費込みの月額77,000円で貸しています。現在の市場価格は1,000万円〜1,200万円です。また会社借入500万の担保になっていて、会社の定款には不動産賃貸業も記載されています。
どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答

中島吉央
どちらにしろ、顧問税理士がいるなら、顧問税理士とまず相談するのが先決です。
また、担保に入っているなら、貸主とも相談が必要だと思われます。
ただし、市場価格で売るならば、基本、問題ないと思われます。
ご回答ありがとうございます。
以前アルバイトを掛け持ちしていたときに確定申告をしなければならないとの認識がなく、決算時にそれを咎められました。
結果は納税が発生しなかったために口頭での注意で終わったのですが、それを考えると「またか!」と言われそうで躊躇われ、これを機に決算は自分でやるか、または依頼先を変えるか、そもそもこの案はやめるか、など悩んでいます。
先生はどう思われますでしょうか?
追加でお答えいただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
本投稿は、2021年07月29日 21時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。