[確定申告]支払調書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 支払調書について

支払調書について

お願いします
支払調書ですが、これはすべての報酬について発行するものではなく
一定の報酬のときのみ発行すればいいのでしょうか?

例えばちょっとお手伝いで草むしりをしてもらった報酬として払った場合(お給料としてではない)には必要ないということでしょうか

税理士の回答

  支払調書(法定調書)は、税務署に提出するために作成する資料となり、その作成基準はそれぞれの報酬や手数料などによって異なります。
  また作成する「支払調書(法定調書)」の種類も決まっています。
  そこで、お尋ねの「草むしりのお手伝い」の報酬は、給与ではないとの説明でしたので、「支払調書(法定調書)」を作成すべき報酬等には該当しないと思われます。

 基準を細かく説明するにはその範囲が大きいため種類のみお伝えします。なお、それぞれの支払調書には提出する「金額基準」があります。
 ① 給与所得・退職所得の源泉徴収票
 ② 所得税法第204条等に規定する報酬・料金又は賞金等
 ③ 不動産の使用料等の支払調書
 ④ 不動産の譲受の対価の支払調書
 ④ 不動産等の売買又は貸し付けのあっせん手数料の支払調書 などのなります。 

 国税庁HP掲載の、説明箇所を参考に添付します。
 「令和2年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引き」https://www.nta.go.jp/publication/pamph/hotei/tebiki2020/index.htm
 「法定調書の提出義務者」https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hotei/7400.htm

本投稿は、2021年08月05日 15時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 請求書なし、支払調書のみ発行の場合

    個人事業主の確定申告について質問させていただきます。 取引先に請求書の発行について相談したところ「請求書は特に必要ありません」とのことで、支払調書のみ毎月...
    税理士回答数:  2
    2019年11月27日 投稿
  • 支払調書の発行依頼について

    下記の件でご教授いただけますと幸いです。 今年、個人事業主として業務を請負ました。 業務内容は下記が当てはまります。 役務提供についての契約金...
    税理士回答数:  1
    2020年12月06日 投稿
  • 源泉徴収の必要ない報酬の支払調書

    源泉徴収の必要がないということで源泉徴収をしていない報酬について 支払調書の作成は必要な場合がありますか? 支払調書というのは源泉徴収している場合に作成...
    税理士回答数:  3
    2016年07月01日 投稿
  • 事業報酬の支払調書

    ホステスをしています。 昨年の分の確定申告をしたのですが後日税務署から事業報酬の支払調書の提出を要求されました。 支払調書は添付する必要はないと聞いていたの...
    税理士回答数:  1
    2020年08月27日 投稿
  • 源泉徴収の必要がない報酬の支払調書

    個人に業務委託として報酬の支払いをしています。 源泉徴収の必要がないとのことで源泉徴収はしていません。 この場合、支払調書は税務署に提出する義務がありますか...
    税理士回答数:  1
    2016年07月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226