税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主 アルバイト週1 副業 節税 - 以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主 アルバイト週1 副業 節税

個人事業主 アルバイト週1 副業 節税

去年6月仕事を辞め、個人事業主なりました。
去年は間に合わず白色申告、今年から青色申告になります。

副業で、業務委託といった感じでしょうか。
紹介業(営業)で収入を得ています。毎月固定ではなく、0の時もあれば50万円
稼ぐ時もあり不安定です。

8月から週1でバイト(夜勤)始めました。
500人未満事業所です

夫は普通の会社員です。

正直、国保などの請求がぐんと上がりました。
収入はあtはありましたが借金返済も多くそれに当ててしまい

正直収入があったからといい税金とか上がっても支払えません。


このような場合、どうしたら最善なのか知りたいです。

副業の関係で正社員、パート勤務(週4など)は、時間的に働けません。
かといって、年間103万円?扶養内以上は収入を今年は得てしまいます。


500人以上の大きな会社にパートで入り、主な収入をパート所得にしたらいいのか
どうなのかをお聞きしたかったです。
宜しくお願い致します。


税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.事業所得
収入金額-経費-青色申告特別控除額55万円(電子申告の場合は65万円)=事業所得金額
3.1+2=合計所得金額
給与収収が55万円以下であれば、事業収入で113万円(経費は考慮しない場合)まで稼げます。

本投稿は、2021年08月18日 19時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,274
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,272