税理士ドットコム - [確定申告]法人なりした際の税金について教えて下さい - 法人の場合、利益(所得)に対して実効税率として3...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 法人なりした際の税金について教えて下さい

法人なりした際の税金について教えて下さい

ご質問させて頂きます。

過去に一度、確定申告をした事がある現在、個人事業主です。

税金面を考えて来月中に法人化したいと思っているのですが、9月中に法人化した場合、次の申告後に支払う税金はどの様になるのでしょうか?個人、法人での税金の比較をすると、300万円の差があるので、どちらが適応されるのか教えて頂けましたら幸いで御座います。

初歩的なご質問で大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。

税理士の回答

法人の場合、利益(所得)に対して実効税率として30%弱の法人税・地方税がかかります。そのほかに均等割というものが年間約7万円かかります。

9月に個人の事業をぜんぶ法人に移管(譲渡)すると、移管までは個人の所得税の確定申告、移管後から法人の法人税などの確定申告をします。個人の事業資産を法人に譲渡するときは、時価で資産を売った扱いになり、利益があれば、個人の事業所得に加算されます。

本投稿は、2021年08月22日 09時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227