[確定申告]法人化について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 法人化について

法人化について

個人事業主から法人化した際に、個人事業主での資産を法人にて買い取る処理をすると思うのですが、個人から法人へ売る際の資産の金額はどのようにして決めるのでしょうか?

個人から法人へ資産を移行すると法人へ売却したことになるので、個人での最後の確定申告は売り上げが増えて払う税金が増え、法人での最初の税務申告では、個人から買い取った資産を仕入れ(?)して処理するので、仮に年の中途で法人化した際に、払う税金は個人事業主のまま確定申告を迎えた際と変わら無いのでしょうか??

9月に法人化したとして、どちらが次回の申告で支払う税金が安くなりますか??

税理士の回答

個人事業主から法人化した際に、個人事業主での資産を法人にて買い取る処理をすると思うのですが、個人から法人へ売る際の資産の金額はどのようにして決めるのでしょうか?


時価での売買になります。


個人から法人へ資産を移行すると法人へ売却したことになるので、個人での最後の確定申告は売り上げが増えて払う税金が増え、法人での最初の税務申告では、個人から買い取った資産を仕入れ(?)して処理するので、仮に年の中途で法人化した際に、払う税金は個人事業主のまま確定申告を迎えた際と変わら無いのでしょうか??

売上が増えたとしても、利益が増えなければ、所得税は増えません。

9月に法人化したとして、どちらが次回の申告で支払う税金が安くなりますか??


計算しないとなんとも言えませんが、所得税率と、法人税率の差では?
また、法人は、均等割りがありませ宇。70,000円(さいていでも、)
よろしくご判断ください。

本投稿は、2021年08月22日 13時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228