税理士ドットコム - 副業(雑所得)の確定申告時の住民税徴収方法の取り扱いについて - 副業分の住民税の納付について確定申告で普通徴収...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業(雑所得)の確定申告時の住民税徴収方法の取り扱いについて

副業(雑所得)の確定申告時の住民税徴収方法の取り扱いについて

現在、正社員で働いており、近々、副業でウーバーイーツの配達をしようと考えています。 確定申告や住民税について調べたところ、ウーバーイーツでの収入は給与所得ではなく雑所得扱いとなり、確定申告の際にウーバーでの収入について住民税を普通徴収に選択できるとありました。 同時にふるさと納税も活用しているのですが、確定申告でふるさと納税を寄付控除で申告すると、副業分(ウーバー収入)も特別徴収扱いになるとの記載があったのですが、実際はどうなのでしょうか。 副業や確定申告について未経験の為、ご教示頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

副業分の住民税の納付について確定申告で普通徴収を選択していれば、ふるさと納税の寄付金控除を申告しても、副業分の住民税の納付が特別徴収になることはないです。なお、ふるさと納税の寄付金控除は、原則給与所得から優先して控除されます。

出澤 様

ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。

もう一点伺いたいのですが、仮に所得が20万以下の場合、確定申告は不要でも住民税の申告は必要になるかと思います。当方、ふるさと納税のワンストップ特例を活用しているのですが、確定申告ではなく住民税の申告だけでもワンストップ特例は無効になるのでしょうか?

ワンストップ特例を活用した場合、確定申告や住民税申告をするとワンストップ特例は無効になります。

本投稿は、2021年08月23日 16時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 正社員の副業の確定申告について

    現在、正社員として会社から給料を貰いながら、副業でオンラインカジノをしております。 税金は会社がやってくれていますが、副業をすると、所得税が上がるので会社にば...
    税理士回答数:  1
    2019年10月14日 投稿
  • ウーバー配達の確定申告について

    個人事業主になるとのことで、事業収入で確定申告しました。配達で発生した料金の合計を売上とし、ウーバー アプリの使用料を経費として申告しました。 申告後に他のウ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月13日 投稿
  • 正社員で副業がしたい!

    正社員で働いているんですけど、副業でアルバイトをしたいと思っています。 そこで正社員で働いているところにバレないように副業でアルバイトをしたいんですけどどうし...
    税理士回答数:  1
    2015年04月24日 投稿
  • 正社員の副業アルバイトについて

    現在、正社員として働いています(未成年) 本業だけでは収入が少なく、副業としてコンビニでアルバイトをしたいと考えております。 そこで副業していることを会社に...
    税理士回答数:  1
    2019年03月09日 投稿
  • 正社員の副業について

    現在、飲食店でアルバイトをしていて、中途で就職が決まったので、正社員で入社することになりました。 ですが、給与も高い訳ではなく、このご時世なので、アルバイトを...
    税理士回答数:  1
    2021年06月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,307
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,329