税理士ドットコム - [確定申告]ネット購入、カード決済の保管書類について - ネットショップから領収書をもらっており、また、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ネット購入、カード決済の保管書類について

ネット購入、カード決済の保管書類について

個人事業主です。
物品購入時の信憑書類の保管について詳しい方教えてください。
お店で現金で商品を購入の際は領収書をいただいたものを信憑書類として、
お店でクレジットカード払いの時は、利用明細を信憑書類として保管しております。

ネットショップでクレジットカード払いの際の信憑書類としては、カード会社からの利用明細や、領収書は認められないようですが何を保管、保存しておくといいのでしょうか。
会計ソフトを使用しておりますが、記帳の際に気を付けることなどはありますでしょうか。

税理士の回答

 ネットショップから領収書をもらっており、また、カード会社からの利用明細があれば、それを根拠に経費計上して差し支えないと思います。

 カード利用分を未払計上しているのであれば、その処理をすることが大切になります。

本投稿は、2021年08月23日 22時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447