[確定申告]チャリティを副業にしない方法 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. チャリティを副業にしない方法

チャリティを副業にしない方法

確定申告不要な方法でチャリティを実現したいです。

ネット販売の利益を全額寄付する形でのチャリティを実現したいのですが、
本業の関係でどうしても確定申告不要な状態にしたいです。
仮に以下を実現できた場合、個人の確定申告は不要でしょうか。

1.企画・ネットショップ設立
2.協力会社(※所属団体等ではない)の口座に収益を入れる
3.協力会社が寄付
4.収益は協力会社が確定申告

企画を個人で行い、運営は共同、収支管理は協力会社が行い、個人はバックを貰わないので収入は得ないという形です。
勿論双方あまりうまみの無い話なので、実現可能性が低いことは承知しております。

その他何か問題点などありましたらご教授頂けますと幸いです。

税理士の回答

ネット販売の利益を全額寄付する形をとった場合、手元に利益は残りませんが、寄付は経費になりませんし、寄付金控除にも該当せず申告は必要となり利益分の税金を負担することになると考えます。

本投稿は、2021年08月28日 12時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447