[確定申告]副業の税金にかんして - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業の税金にかんして

副業の税金にかんして

現在一般正社員として働いていますが、副業でネット販売→天然石ハンドメイドブレスレットをやりたいと思っています。働いている会社は、修業規則がきちんと存在していません。しかし、会社に税金関係から副業がバレてしまうのは困ります。
住民税は、会社方式で普通徴収として独自で払っています。会社にバレないようどんな届けをし、税金はどのように支払えばよいですか。
まだネット販売は始めていない為、売上は不明です。

税理士の回答

副業に関しては雑所得として所得税の確定申告をして頂くことになります。
住民税は普通徴収とのことですので、確定申告の際の住民税欄は普通徴収(自分で納付)を選択して頂ければ、副業のことが会社に伝わることはないと思われます。
宜しくお願いします。

ありがとうございます。
結果としては年末調整は会社分として提出し、
副業分は2月15日から3月15日までに雑所得とし、白色申請すれば良いとの理解で良いでしょうか。

会社で年末調整された源泉徴収票を基に、副業の雑所得と会社からの給与所得を合算して、翌年の2月16日から3月15日の間に確定申告書(白色申告)を税務署に提出することになります。
宜しくお願いします。

ありがとうございます。
無知ですいませんが白色申告をする際に本業分と副業分を合算して申告して本業会社名を出すわけですから、所得税が上がったとか、その他の事柄から副業が会社にバルたりはしないのでしょうか。

確定申告の内容や確定申告した結果の所得税額が会社に伝わることはありません。
副業のことを会社が知るきっかけとなるのは、住民税の特別徴収の通知からです。しかし、相談者様のケースは特別徴収ではない(普通徴収)とのことですので、その心配もないと思われます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年03月23日 19時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイド作家の確定申告について

    私は、平成28年4月から ・ハンドメイド販売アプリminne ・メルカリ(ハンドメイドアクセサリー販売) ・ポイントサイト 上記の3か所で収入を得て...
    税理士回答数:  2
    2017年01月10日 投稿
  • 布小物ハンドメイド販売者の確定申告・棚卸について

    お世話になります。 ハンドメイド品販売者の棚卸の仕方と来たる今年の確定申告についてお聞きします。 生地をネットで購入してポーチなどを作り、ハンドメイド販...
    税理士回答数:  2
    2016年10月25日 投稿
  • ハンドメイド作家の確定申告について

    現在、ハンドメイドでアクセサリーを作成し、パソコンとスマートフォンを使い、販売しております。 個人事業の開業届出に記載する 職業欄と事業の概要はどのよう...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿
  • 正社員で副業がしたい!

    正社員で働いているんですけど、副業でアルバイトをしたいと思っています。 そこで正社員で働いているところにバレないように副業でアルバイトをしたいんですけどどうし...
    税理士回答数:  1
    2015年04月24日 投稿
  • 正社員で副業

    普段日中は正社員として働いていますが、母子家庭のためそれだけでは収入が足りず在宅でチャットレディとして月2から5万くらいもらっています。 子供の成長とともにも...
    税理士回答数:  1
    2015年09月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227