仮想通貨の確定申告にて損益が合わない場合の対処
仮想通貨の確定申告の計算を専用のソフトを使用して毎年計算しております。
しかし、計算上の私の保有している仮想通貨の枚数と実際に保有している枚数に差が出て来ております。昨年まではそのまま計算上に差があるまま確定申告の申請をしてきていましたが、今年はBTCの高値も更新して来ており、今年辺りこの差を解消したいと思っています。
相談内容としまして、計算上の保有枚数と実際の保有枚数の差分を現在の最高値で売却した事にするとこで、計算上、実際より多く保有してる事になっている差分を解消する事は可能でしょうか。勿論、余分に税金を納める事になりますが、ここから最高値を更新した際を考えると今年の内に差分を解消したい考えております。
言葉足らずの部分も多いと思いますが、よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

あなたの調整方法は、税金を余計に納付すという前提で処理するのであればお示しの方法で問題ありません。しかしその前に差異の発生した原因を過去にさかのぼって調査してみては如何ですか。調べる方法は、毎年「年間取引報告書」を取引所から取りよせる又はご自身で作成し差異を見つけ出すというものです。私が考えるには過去の売却枚数に過少分があったのではないかと考えられます。ご確認ください。
本投稿は、2021年10月08日 10時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。