税理士ドットコム - 飲食店の協力金、節税対策!確定申告について - 記帳能力があると思われますので、確定申告は青色...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 飲食店の協力金、節税対策!確定申告について

飲食店の協力金、節税対策!確定申告について

大変無知で申し訳ない事を前提に質問させて頂きます。よろしくお願いします。

今までの売上よりも多い金額の協力金を今回頂きました。
毎年白色申告で7年間個人事業主としてやって参りました 。

休業中に副業として古物商を取得し、通信販売業を始めました。そちらが起動にのりはじめたので、荷物をおける少し広めの家を契約しました。
仕入先のMETROがなくなったり、EC販売と飲食店二足のわらじは厳しいと考えて、ぎりぎりまで悩みましたが店を畳もうかと考えています。

その際に来年の確定申告は青色申告がいいのか、今まで同様白色申告がいいのかわからずに質問させて頂きました。
無知すぎるので、税理士さんに全てお願いしたほうが良いのかも教えて頂きたいです。

乱文失礼致しました。

税理士の回答

ありがとうございます!青色申告ですね!
難しいので税理士先生に頼むか、または、たいした控除もないのならソコソコの完成度でもお金をかけずに自分でやるほうがいいのかを知りたいです!

売上規模が1千万を超えるようなら消費税の納税義務も発生し税理士に依頼する方がよろしいと考えますが、小規模の場合、ご自分で挑戦してみては如何でしょうか。なお、青色申告の1年目に税務署で記帳指導を行っています。無料ですのでこの制度を活用することもご検討ください。

ありがとうございます!
コロナ前でも1000万は程遠い売上でしたが、給付金により今年は1000万を超え、引っ越しの経費等で1000万のラインがギリギリです。調べて無料記帳指導も利用してチャレンジしてみます!

本投稿は、2021年10月22日 13時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,183
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,215