申告用紙を市役所に返送していません(米国在住・米国企業からの給与収入あり・日本に住民票有)
住民票が日本にあるので、私宛てに「市民税県民税申告書」という用紙が毎年日本にある自宅に送られてきて、それを義理の親が米国に住んでいる私に転送してくれます。しかしその申告書を市役所に一度も返送していません。「課税される収入が無かった人などの記載欄」を埋めて、米国から日本の市役所宛てに返送した方がいいでしょうか?マイナンバーを使った電子申告はできません。よろしくお願いします。
---
日本に自宅がありますが、ここ数年はほとんど米国に住んでおります。2015年から現在2021年までの間に2週間ほど日本に帰国しました。
日本での収入はずっとありませんでした。
米国では2019年途中から現在まで1社からの給与収入があります。それについては主人(日本の住民票は無し)の給与収入とともに米国で確定申告・納税しております。
税理士の回答

あなたは非居住者に該当するため申告の必要はないと考えます。しかし、住民票があるため申告書が送られてくると考えられますので海外転出届を提出するか、「課税される収入が無かった人などの記載欄」を埋めて、市役所宛てに返送し、○○年以降米国在住と記載しておけばよろしいと考えます。
ご返信ありがとうございます。申告の必要はないとのことで、日本を出てからずっと気になっていたので安心しました。海外転出届けは出してありますので、ご回答の通り記載して市役所宛てに返送したいと思います。
本投稿は、2021年11月15日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。