紹介料の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 紹介料の確定申告について

紹介料の確定申告について


脱毛クリニックにて、そのクリニックを紹介した場合、クリニックから紹介料として3万円を頂ける(銀行振り込み)という仕組みがあります。
こちらの紹介料につきましては、確定申告が必要になりますでしょうか?
当方、大学生であり、アルバイトもしております。
親は個人事業主になります。

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円をこえると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(紹介料)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額

クリニックに対する紹介を継続して事業としている場合は確定申告の対象となる可能性がありますが、単に、お客の一人として紹介料を受け取り、その合計が20万円以下であれば申告の必要はないと考えられます。
しかしながら、紹介料の具体的な受取状況と合計金額に加えアルバイト収入の具体的な金額が分からない状況では、判断しかねます。

本投稿は、2021年11月22日 20時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 脱毛の紹介料について

    紹介料に関する確定申告について相談です。 自分が契約している脱毛サロンにて、友達を紹介した場合、脱毛サロンから紹介料として2万円を頂ける(銀行振り込み)という...
    税理士回答数:  1
    2021年06月14日 投稿
  • ウーバーイーツ紹介料と確定申告

    学生です。親の扶養内(103万円以下)縛りでのアルバイトを続けています。アルバイトの内容として、カフェチェーンのものとと個人事業主としてのもの(ウーバーイーツ)...
    税理士回答数:  4
    2020年02月03日 投稿
  • 紹介料の確定申告について

    海外の企業から毎月紹介料として30万もらう場合、白色確定申告にはなんて書けば良いのでしょうか? 雑所得360万と書けばよいのでしょうか? 雑所得の詳細につい...
    税理士回答数:  4
    2019年05月10日 投稿
  • 大学生「アルバイト+個人事業主」の確定申告について

    大学に通いながらアルバイトに加え、個人事業主としてWEBライターやカメラマンなどをしている者です。 昨年度(2019年)から開業しており、2020年の所得...
    税理士回答数:  1
    2020年12月29日 投稿
  • 不動産紹介料の申告について

    今年妻がマンション斡旋の情報提供料として100万円の紹介料を貰いました。 不動産屋より支払調書にマイナンバーを記載すると連絡がありました。 確定申告が必要に...
    税理士回答数:  2
    2019年11月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226