税理士ドットコム - [確定申告]ネットオークション 税務署からのお尋ねについて - 所得税は実質所得者課税といわれる課税原則により...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ネットオークション 税務署からのお尋ねについて

ネットオークション 税務署からのお尋ねについて

質問お願い致します。
2016年から19年まで妻のIDと口座を使って、日本刀や甲冑などの委託販売をしておりました。
売り上げは総額2500万円程で、委託者からは手間賃として1割を貰っていた為 実質3年間で手にしたお金はざっくりで250万円程です。
確定申告をしていなかった為、先日税務署よりネットオークションに関連したお尋ねが妻宛てに届きました。申告をしようと思っておりますが、口座やIDの実質の使用者は私ですが名義は妻です。妻はお金の流れや取引の内容なども知りません。仕事の合間を見て税務署に出向く予定ですが、妻名義でも私の所得として申告出来るのしょうか。宜しくお願い致します。

税理士の回答

所得税は実質所得者課税といわれる課税原則により名義のいかんを問わず、所得が実質的に帰属する者に課税されます。お示しの内容からするとあなた名義で申告することが正当な処理と考えます。

回答ありがとうございます。先程妻に確認したところ、ネットオークションや普段の生活に使用しない為、口座が解約され、通帳もありませんでした。売れた物や落札額、オークション側から口座に入金された金額は分かりそうなのですが、この場合の処置は如何様にすれば良いのでしょうか?特に口座が必要無ければ良いのですが...

口座が解約されるまでの入出金事績(通帳の復元)を調べ売上金をまとめておいてください。また、所得計算では仕入価額、経費金額も必要となりますのでまとめておいてください。

回答ありがとうございます。通帳の復元または履歴の開示 照会をしてみます。ゆうちょ銀行ですの対応してくれるかわかりませんが...。

本投稿は、2021年11月27日 13時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 オークション

    2019年7月頃ネットオークションで所得(20万以上)を得ました 3年前に購入したものであり、購入費は所得を上回り赤字になります 3年前に購入したことが引っ...
    税理士回答数:  1
    2020年03月05日 投稿
  • オークションやフリマアプリの確定申告

    オークションやフリマアプリの売上の確定申告について教えてください。 ジュエリーの収集が趣味でノーブランドからブランド物まで多数のジュエリーを所有しております。...
    税理士回答数:  1
    2017年02月16日 投稿
  • オークション収入の確定申告について

    正社員で収入以外に、オークションサイトにて継続的に化粧品等を販売しております。落札額最高25万円で、利益はほぼありませんが、売上が年間500万円ほどあります。無...
    税理士回答数:  4
    2021年05月22日 投稿
  • オークション収入の申告について

    ①オークション収入の純利益が38万円以上になれば申告が必要になるのですか? ②チケットの原価計算は、一般発売定価4100円ですか?年間シート購入額÷試合数...
    税理士回答数:  1
    2015年08月13日 投稿
  • オークションの売り上げについて。確定申告が必要かどうか。

    初めまして。 現在、ここ数年で集めたコレクションをオークションにて売却しております。 オークションの売り上げで利益が発生した場合、一定水準を超えると確定申告...
    税理士回答数:  1
    2018年09月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353