確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

今年の途中から個人でお仕事をもらい
働いてるのですが確定申告の為に領収書などを
集め整理をしたのですが具体的にどのように
記入して提出すれば良いのでしょうか?
開業届は出してないので白色申告になります。
また整理した領収書などの保管方法など
教えていただきたいです。

税理士の回答

確定申告(開業届を提出していなければ雑所得)のためには、売上、経費について年間の合計金額を計算します。その合計金額を申告書に記載します。領収書等の証憑は、白色の場合は5年間保存します。

ありがとうございます。
経費としての仕訳なのですが
どれくらい細かく入力すれば
良いのでしょうか?
またクレジットカードの明細などを見ながら
経費として利用した(ガソリン)分などを
計算して入力するのは大丈夫でしょうか?

雑所得の申告であれば、収支明細は必要ないです。申告書には、売上合計、経費合計を記載します。経費については、科目別の明細は保存しておき申告書には合計金額だけ記載します。

本投稿は、2021年12月02日 15時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,223