[確定申告]年金の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年金の申告について

年金の申告について

家内は老齢年金とは別に私学共済年金を受け取っています。定年後に再就職した今の職場で年末調整してくれるようですが、その場合、職場に申告する年金は老齢年金だけで良いのでしょうか?それとも私学共済年金の両方を申告すべきでしょうか?

税理士の回答

  年末調整時の「配偶者控除等申告書」に記載する所得は、全て記載しますので、両方の年金の合計額をご記載ください。

早々にご回答いただきありがとうございます。定年後に再就職したというのは家内の方でして、家内がその職場で年末調整する場合の申告についてお伺いしたいと思います。私の質問が誤解を招く書き方で、申し訳ありませんでした。何卒よろしくお願いいたします。

 こちらこそ、よく確認せずに申し訳ございませんでした。

  奥様の年末調整というお話であれば「基礎控除申告書」への記載のことと推察いたします。
  「基礎控除申告書」にも、奥様ご自身の「全ての所得金額」を記載する必要がありますので「雑所得」として両方の年金の合計額の記載をお願いいたします。

ご丁寧なご回答ありがとうございます。おかげさまで納得できました。

本投稿は、2021年12月14日 10時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,363
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,475