フリマ 無申告 いきなり税務調査があるのか
会社員をやっています。
最近までフリマで確定申告が必要なことを知らず、無申告となっていました。
雑所得に該当する可能性があるとの事なのですが
4年ほどフリマアプリをしていて、
2018に50万程度
2019に100万程度
2020に90万程度
2021に30万程度売上があります。
現状、購入時の価格が分からない状態です。
アプリを退会してしまい、売ったものもわからない状態なのですがいきなり税務署が調査に来ることはありますでしょうか?
過去の分の雑所得を申請した方が良いでしょうか?
売ったものはカードやパソコン、ゲーム機を月2くらいで売っていました。
税理士の回答

安島秀樹
もともと持っていた身の回り品を売る分には税金はかかりません。儲けるためにどこかで買ってフリマで売るということなら雑所得になると思います。税務署は通帳の入金を見て頻繁に入金があるとなにか商売しているのかと疑うみたいです。わたしのお客さんも1人ひっかかってます。
頻繁というのはどの程度なのでしょうか?
4年間を通して月1〜2程度だと問題ないでしょうか?

安島秀樹
基準はないです。
月1回か2回なら税務署も忙しいので
やってこないように思います。
ご返信ありがとうございます。
もう一点だけ質問なのですが
4年ほどフリマアプリをしていて、
2018に50万程度
2019に100万程度
2020に90万程度
2021に30万程度
上記のような売上(利益不明)の場合、税務署がいきなり自宅に調査に来る可能性はありますでしょうか?
追記になりますが月ごと売上は5万〜9万程度になります
本投稿は、2021年12月31日 20時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。