同市内で引っ越した際の手続きについて
お世話になります。
現住所で開業届を提出しておりますが、今月、同市内で引っ越しをします。
確定申告は引っ越し後に行おうと思うのですが、以下質問です。
①「所得税・消費税の納税地の異動に関する届出手続」というのは必要なのでしょうか。
②開業届の再提出?は必要でしょうか。
③確定申告の書類に記載する住所は新住所で良いのでしょうか。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

回答します
① 「納税地の異動に関する届出書」の提出をしてください。
今後、税務関係の書類がその住所地等に送られます。
② 「開業届出書」の再提出は必要ありません。「①」を提出してください。
③ 提出時の住所地を記載してください。
申告書の提出する時に既に引っ越し後であれば「新住所地」を、引っ越し前であれば「旧住所地」を記載してください。
ご返答ありがとうございます。
良く分かりました。助かりました。

ベストアンサーをありがとうございます。
引っ越しをされましたら速やかにお手続きをお願いいたします。
とんでもないです!ありがとうございます。
承知しました!
本投稿は、2022年01月04日 15時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。