税理士ドットコム - メールレディ確定申告 青色申告か白色申告か - メールレディでの所得は、開業届の提出がなければ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メールレディ確定申告 青色申告か白色申告か

メールレディ確定申告 青色申告か白色申告か

本業でメールレディをしています。
現在旦那の扶養なのですが、年間150万を超えると扶養を外れると聞いています。
150万以内なら白色申告にしようかと思っていますが
月に20〜30万稼げるようなら、扶養を外れて青色申告をしたほうが良いのでしょうか?
扶養を外れる&青色申告にしたほうがいい金額のボーダーラインを知りたいです。
その際、青色と白色どちらのほうが良いか、理由も合わせて知りたいです。
例)年収200万以上なら、扶養外れて青色申告を進めます。
や、
年収200万以内なら、150万以内に収めて扶養内のままのほうがいいです。
など。

税理士の回答

メールレディでの所得は、開業届の提出がなければ雑所得になります。相談者様が今後継続してメーレレディの仕事をされていき収入も増えるのであれば、開業届、青色申告承認申請書を提出された方が良いと思います。青色の場合(事業所得)は、青色申告特別控除額55万円(電子申告の場合は65万円)がありますので節税ができます。事業所得は、以下の様に計算されます。
収入金額-経費-青色申告特別控除額=事業所得金額
この事業所得金額が48万円以下であれば、扶養内になります。

本投稿は、2022年01月13日 22時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,197
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,224