海外FXの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外FXの確定申告について

海外FXの確定申告について

昨年、海外FXで取引をし、年末に全額出金し、年初より銀行口座のお金が少し増えたので、少しプラスだろうなと思っていたのですが、先程、その海外FX会社の年間取引報告書を出したところ、損益はマイナスになっていました。よく見ると、その中には、海外FX口座に入金した時に付与された、トレードには使えるが、引き出すことは出来ない入金ボーナスの損失分が含まれており、私の利益はそれで相殺されており、マイナスになっているようでした。
分かりやすく簡単な例で言いますと、初め、銀行口座から50万円を海外FX口座に入金し、FX会社からボーナスとして引き出しの出来ない50万円がFX口座に付与されました。それで取引をし、全てを失い、口座資金は0になりました。(実際私が失ったお金は50万円ですが口座としては-100万円。)その後、今度は40万円入金し、ボーナスが40万円付与され、それで取引を行い、今度は80万円の利益が出ました。すると、取引報告書上は初めの-100万円+次の利益80万で-20万円になっています。しかし、実際私のお金は-50万円+80万円で30万円増えているということです。年間取引報告書で確定申告を行うなら、マイナスなので、確定申告は不要なのかなと思いましたが、実際お金が増えているのでボーナスの損失を除いて自分で取引履歴を作り直さないといけないのか、どうするべきか分からずに困っています。過去の事例や、どのように処理したら良いか法律に沿った正しい方法が分かりましたら、教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

税理士の回答

海外FXボーナスの多くは、出金不可で証拠金としてのみ使える金額です。取引だけに使えるいわば架空のお金です。ただし、ボーナスを現金に換金できる場合は「一時所得」として課税の対象になります。
このような出金不可のボーナスは、一時的に「取引証拠金」として貸し付けるが、損した時は返さなくていい、儲かった時は返してもらう、という仕組みになっています。

したがって、実際に出したお金は当初の50万円と追加の40万円、当初の50万円は損失でなくなっていますので、追加の40万円と利益の80万円の計120万円が引き出せるお金ということになります。出資金額が90万円ですので、実際のお金としては30万円増えているということになります。

そうすると、取引報告書通り、損益は「初めの-100万円+次の利益80万=-20万円」ということになります。

実際は手元のお金が30万円増えていますが、取引報告書の損益が-20万円なので、確定申告は不要と言う理解で宜しいのでしょうか?

海外FXは損失が出ればそれだけで終わるので、確定申告は不要です。

ありがとうございます。ネットで調べると、ボーナスの損失は損益に計上出来ないという意見も多くて不安だったのですが、安心しました!ありがとうごさいました。

本投稿は、2022年01月15日 16時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,308
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,330