税理士ドットコム - [確定申告]インド・現地採用社員が副業で日本での仕事を請け負った場合は? - 1年超の海外滞在を前提とした現地採用で単身赴任等...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. インド・現地採用社員が副業で日本での仕事を請け負った場合は?

インド・現地採用社員が副業で日本での仕事を請け負った場合は?

2022年4月より、 日系企業のインド法人で現地採用社員として働く予定です。
現在はフリーランスの編集者として働いており、インド渡航後も日本のクライアントから請け負った仕事をリモートワークで続けたいと考えています。
インドでは「居住者」の扱いになり、日本のクライアントの仕事であってもインドで納税を行うことになるのでしょうか?
その場合、インドで確定申告を行うことになると思いますが、代行サービスなどはあるのでしょうか(インドで確定申告をできる自信がなく…)。

税理士の回答

1年超の海外滞在を前提とした現地採用で単身赴任等でなければ、日本の方は通常非居住者と考えてよいかと思います。

インドの税制はよく分かりませんが日本と大差ないならインドでの給料はインドで課税されるでしょう。
年末調整は日本独自の制度で、類似の制度がある国というのを私は存じませんが、インドにはあるのかもしれません。

会社はインドの申告のサポートはしてくれないのでしょうか。

英語版の申告書はあるでしょうからまだいい方かと思います。日本の確定申告も多くの外国人にとっては悩みの種かもしれません。英語版の申告書はありませんので。

本投稿は、2022年01月28日 23時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426