個人事業主から外注費を貰ったら確定申告が必要ですか?
友人と共同経営で製造販売を始めました。
代表者1人が個人事業主の確定申告をし、売上の半分を外注費で友人に渡している場合、貰った友人は確定申告が必要でしょうか?
貰った友人は、年間所得は外注費のみです。
所得が少ない場合は確定申告しなくてもいいのでしょうか。
税理士の回答
回答します。
友人の収入から経費を引いた所得が48万円を超えると、基本的に確定申告は必要と考えてください。なお、48万円を下回った場合には、住民税の申告は必要です。
本投稿は、2022年02月24日 12時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。