確定申告延長について
確定申告の延長のやり方について質問です。
今年の確定申告ですが、コロナウイルスの影響により源泉徴収票を3月15日までに貰えない(職場に行けない)などの理由により、確定申告の延長をしたいと思っています。
そこで疑問なのですが、確定申告の延長は事前に何か紙を提出しなければならないのか、または、(例えば)4月10日に確定申告をして、その用紙に遅れた理由などを書けば受理してもらえるか、どちらなのでしょうか。
また、私は住民票の住所とは別のところに住んでいるためできればオンラインで全て済ませたいのですが、延長の申請もオンラインで可能なのでしょうか?
私の読解力が足りず、確定申告のサイトを見てもよく分からなかったので教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
税理士の回答
回答します。
コロナの期限延長は4月15日までです。国税庁ホームページに掲載されており、申告書の上部余白に記載する文言もあります。
申告書にその文言を記載して提出すれば大丈夫です。国税庁ホームページから作成でき、書面出力して郵送提出も可能です。
本投稿は、2022年03月08日 21時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。