[確定申告]訂正申告か修正申告か - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 訂正申告か修正申告か

訂正申告か修正申告か

今月e-taxで提出した確定申告で間違えてた所があり、
いまから提出するとなると(訂正申告)ではなく(修正申告)扱いになるのでしょうか?
e-taxでコロナの蔓延防止の為と記入すると通常の申告は受け付けるらしいのですが、間違えを修正して提出するとなると受け付けないのでしょうか?
もし受付しなくて修正申告するとなった場合はペナルティがあるのでしょうか?

税理士の回答

コロナ影響の延長申請は特例措置なので、当初期限(3月15日)内に申告書を提出しているのであれば修正申告になると考えられます。
但し、e-Taxの通信障害による期限延長も発表されるなど例年とは異なる状況にあり、また、ご質問のような状況に関する国税庁からの発表がありませんので、税務署にご相談いただいた方がよろしいかと思います。

本投稿は、2022年03月19日 19時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547