決算書類について
初めての確定申告を終えた個人事業主です。
申告書B、青色申告決算書以外に
紙保存必須な書類は何があるのでしょうか?
P/L、B/S等は印刷して保存すべきでしょうか?
請求書等の売上仕入に関する書類や領収証は
紙のものはそのまま保存、電子データ分は電子帳簿保存法対応の
クラウドストレージに保存しています。
宜しくお願い致します。
税理士の回答
P/Lは青色申告決算書の損益計算書、B/Sは青色申告決算書の貸借対照表なので印刷保存は不要だと思います。
他に必ず備え置く帳簿は総勘定元帳です。
ご回答ありがとうございます。
青色申告決算書のP/L、B/Sで良かったんですね。
会計ソフトでの出力も必要なのかと思ってました。
総勘定元帳は印刷すると小規模でも何十枚となるので、
電子保存しようと思いますが大丈夫でしょうか?
後、仕訳帳の保存はしなくてもいいのでしょうか?
まだまだ無知な者ですが宜しくお願い致します。
PDF等修正ができない形式で、調査時など求められた時にすぐ印刷できるようにしておけば問題ありません。
仕訳帳の集積が総勘定元帳ですから不要だと思います。
前田先生
ありがとうございます。
マネーフォワードBOXを利用してますので、そちらに保存しようと思います。
ご依頼出来る程度の収益が確保できましたら、
お近くなのでご相談させて頂くかと思いますが、その際は宜しくお願い致します。
本投稿は、2022年04月13日 14時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。