副業の確定申告が要るのか要らないのか
【前提】
・公務員で年収500万円
・空き家となった実家を貸して副業として不動産収入を得てる
・年70万円程度の収入あり
・減価償却費が約70万円
【質問】
『収入20万円以下は申告不要』と聞きますが、私は確定申告が要りますか?
副業収入70万円から減価償却費70万円を引くと収支が20万円以下になるので確定申告は要らないのでしょうか?
税理士の回答
回答します。
不動産所得が赤字になったら、給与との損益通算ができ、確定申告で還付が受けられます。黒字が20万円までなら確定申告不要制度が利用できます。
余計な話ですが、公務員なので勤務先から兼業の承認は取っていると思いますが、もし取っていなければ、速やかに申請してください。
本投稿は、2022年04月21日 05時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。