楽天市場領収書 注文日と発行日が違う
楽天市場で購入、商品が届いた後に注文履歴から領収書を発行することが出来ます。
注文日、発送日に関しては問題ないのですが、
右上に記載される発行日はネット上で領収書を発行した日が記載されます。
例えば、
去年の3/1に頼んだ商品の領収書を今日発行した場合、
注文日⇒R3.1/1
発行日⇒R4.5.24
と表記されます。
楽天市場の領収書に関してはネット上で発行できるので、確定申告間際にまとめて発行するのですが、注文日と発行日か違うのは問題ないのでょうか?
それとも、ショップで手書きの領収書を発行してらう方がいいでしょうか?
宜しくお願い致します。
税理士の回答

確定申告間際にまとめて発行するのですが、注文日と発行日か違うのは問題ないのでょうか?
全く問題ないです。補足として、経費となるタイミングは厳密には使用開始した日ですが、注文した日と使用開始した日が同年内なら簡便的に注文日としてしまっても特に問題ないかと思います。

ネットショッピングで購入した商品の計上時期は注文日でも領収証の発行日でもなく、商品を受領した日となりますので配達予定日などがわかる注文完了ページや納品書を保存しておけば良いかと思います。
よろしくお願いいたします。
厳密には納品日なのですが、
同じ期間内であればそこまで厳密に管理しなくてもよいです。
もし期をまたぐのであればそこは別で調整をしてください。
岡部先生、佐山先生、南彰先生、
早速のご回答、ありがとうございました!
日付が違うのは問題ないとのことで、安心いたしましたが、念の為、納品書やメールも保存しておこうと思います。
ありがとうございました。
本投稿は、2022年05月24日 17時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。