税理士ドットコム - 遅れて確定申告したときの所得税以外の税金の処理 - こんにちは。基本的には、税務署に確定申告書を提...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 遅れて確定申告したときの所得税以外の税金の処理

遅れて確定申告したときの所得税以外の税金の処理

給与所得に加えて20万以上の雑所得を3年ほど確定申告していませんでした。
所得税は無申告加算税5%も加えて納める必要があると分かりましたが、住民税など雑所得の分他の税金も後から納付する必要がありますか?

税理士の回答

こんにちは。
基本的には、税務署に確定申告書を提出しますと、税務署から市町村にその申告内容が飛んでいきます。
これにより、市町村は独自に計算をしまして、納税者さんに追徴課税分の請求が来ます。
期限後になりますので、税務署・市町村ともに延滞税がかかる可能性もあります。

本投稿は、2022年05月27日 09時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309